私のS2000のチューニングポリシーは、ズバリ「ノーマル主義」です。
つまりそれは、S2000らしさを決して失わないようにすることであり、
特に必要だと感じた所以外はいじらないという主義です。
これは、S2000の開発者とテストドライバーに対する敬意でもあり、
また、メーカーがこれ程に力を入れた物を、町のチューニング屋が超えられるはずが無いと考えているからです。
純正品と言うのは、とてつもない厳しい試験や、信じられないほど莫大なお金を使って
設計、開発されていて(ビックリしますよ)、性能、フィーリング、耐久性、安全性等の、全てのバランスが取られています。
また、テストドライバーってのは、難しい資格を持っていて、普通の人とは違うセンサーを持っている職人達です。
それは、歴代のTypeR等を見ても解ると思います。
一般人が、この挙動はおかしいと思うものは、大体その人と感覚がおかしいのだとさえ思っています(自分を含めて)。
でわ何故チューニングするのか??
何だか、これだけいじっておいて何を言ってるんだと言われそうですが、
私がいじる所は基本的に、走りを追求する上で、メーカー開発者が本当はやりたかったのだろうが、
コストや環境対策(燃費や、音量などを含めて)、量産車である上の各種規則や、
マーケティングとのやり取り等のために、「出来なかったのではないか」、と思った所です。
(例えば、冷間に効きが悪いブレーキパッドや、発進時に初心者だとエンストするほど軽いフライホイールの採用、
3万キロで交換が必要となるダンパーなど。)
勿論それは、私が勝手に考えた所であるわけで、実際にそうなのかは解りません。
ただ
とにかく、S2000らしさを無くさないようにチューニングを行う、と言うのが私のチューニングポリシーです。
よって、サーキットでの絶対的な速さを求めたチューニングとは大分違うと思います。
速さを求める人は、その手のチューニングページは沢山有ると思いますので、そちらを参照下さい(笑)。
私は基本的に、ノーマルで走っていて、どうしても必要だと思った所をいじるようにしています。
簡単に言うと、チューニングが、運転技術や知識より先行するのが好きじゃないんです。
私は、純粋に走るのが好きな人間なので、走りとは関係ない所には、トコトンお金をかけないし、いじらない人間です。
S2000の場合は特に、車を買って、いきなり純正で不満を感じる人は、かなりレベルの高い人だと思われます。
あ、誤解を恐れないように書いておきますが、私は車には色々な楽しみ方が有っていいと思っているので、ドレスアップ派であろうが、
とりあえずパーツを付けたり交換するのが好きな人であろうが、本人が楽しめばそれが正しいわけで、いいと思っています。
ただ、私は違うと言うだけで、ここのHPのチューニングでは、基本的に走り、走行性能に関係が有るものだけを扱っていく予定です。